fc2ブログ
花遊ブログでティータイム
フラワーデザイン、お料理などの創作、出会い、旅行など、写真と文で綴ります。
プロフィール

花遊(はなゆう)

Author:花遊(はなゆう)
岡山市内在住。人と楽しく関わることが大好き。夢は、古民家再生の工房を作り、そこでお花やクッキングなどをして交流の場を作ること。会社員の傍ら、フラワーデザイナーの資格を持ち教えていましたがお休み中。写真好き。目下、海外旅行と写真撮影にはまっています。

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

お鍋でパン作り「花パン」
頂いたふんわりパン(花パン)のレシピで、作ってみました。
GW、遠出の予定がなく、家での時間が持てると、よーし作ろう!って気分全開。
ブログ書いてると、写真撮影も積極的というか、文字よりまずは見てくださいって、ついついたくさん撮ってしまいます。
では、ふわふわパンの変化をお楽しみください。

一次発酵を終えて、生地を8等分し、クィーンクックウェアの大ソースパンにおちびちゃんたちが納まったところ。みんな、いいこちゃんですね。
090502パン1

50度で保温して、25分経つと・・・おちびちゃんたちは成長していますよ~。
090502パン2

大人になる前に、ちょっとばかりおめかししましょうか。
照りを出すために卵の黄身を少し水でのばして、表面に塗ったところ。
090502パン3

インダクションレンジをIR2(弱火と同じ)にして20分。
大ソースパンの蓋から、中フライパンを蓋がわりにして、焼き上がりも終盤へ。
090502パン4

人生にはつらい時もある…逆さまで辛抱じゃ。
山型が逆さになるよう、中フライパン(浅い方)を下にひっくり返し、IR8で15分。
こうすると山型に焼き目が付きやすいのです!!!
これを考えた方に脱帽。すごい、すごい~っ。
090502パン6

どんなのができるか、私もドキドキ。
プーンとパンの焼ける香ばしい匂い、ピピピッ・・・という終了の音。
ドキドキしながらお鍋をひっくりかえすと・・・
まあ、なんという見事な花パンなんでしょう。
逆さまでよく頑張ったね。

090502パン7

以前、パン教室で本格的に習ったことがあり、パン捏ね器、発酵器などパン道具は一式揃える位、熱中していた時以来の興奮度。
パンは、生地作りと発酵の温湿度が重要。
お鍋の密封・保温性能の素晴らしさ、もちろん焼きあげまできちんと仕事をこなしてくれるすぐれた素材にぞっこん惚れ直した私です。

頂いたレシピは、作ってこそ、情報のありがたさが感動になって伝わり、活きてくることを実感させてもらいました。ありがとうございました。
私のオリジナルも作って、伝えたいな。

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://mapletea1224.blog67.fc2.com/tb.php/84-c20da710
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)